スマートフォン専用ページを表示
さとこと月のメルヘンロックミュージックブログ
さとこと月のキーボードの舟山です。はじめまして。あなたの心に不思議の火を灯すさと月メルヘンポップミュージック、聴かずに帰るとたいへんだ! 音源は無料ダウンロードできます。新しいアルバム制作中!凝りに凝ってます。そして遅れに遅れてます。もう出るのかどうかもわからない。そんなさとこと月とその周辺のブログです。
<<
2007年09月
|
TOP
|
2007年11月
>>
- 1
2
3
>>
2007年10月01日
さよならら九州(ツアー9日め)
お昼ごはんを博多で食べて、
あとはひたすら、
ひたすら
京都に向かって運転しているだけです。
まわりは真っ暗闇に…。前にも後ろにも車はいません。
同じところをぐるぐる回っているようでもある。。。
あしたは神戸!
二年ぶり。
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 19:27 | 東京 🌁 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2006
|
|
2007年10月02日
神戸!(ツアー10日め)
神戸だよ。
だいぶんぼくたちもツアー疲れが…。
待ってる時間は呆けてます。
あしたは和歌山。
さと月未開封の国。どうなるやら。
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 22:54 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月03日
和歌山!(ツアー11日め)
和歌山のオールドタイム。
きょうは聡子の弾き語り。
ほかの三人は客席でへべれけ。
(うそ)
というわけで
和歌山の夜は更けていきます。。。
イベントとしてはこのツアーで最高級の気持ちよさでした!
最初のBOBBYさんからトリの赤松くんまで見どころ満載。
(東京からのみんなも和歌山は要checkですよ!)
そして、赤松くんおめでとう!
たのしいね。
こちらにも。
スピリタス
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 22:23 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月04日
風月!(ツアー12日め)
これから焼きます!
鶴橋風月もknaveライブもパリっと且つ、ふんわりと仕上がりました!
タイミングも火加減もばっちりだ。
さすがにつあー終盤。
もうなにも考えなくても合う。
タグ:
さとこと月
鶴橋風月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 23:35 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月05日
ツアーファイナル!!(ツアー13日め)
(photo:わたる)
聡子号泣のツアーファイナル。
遠くから来てくれてありがとう!
東京からもたくさんありがとう!
泣きそうです。
都雅都雅の愛の賜物です。
マクドナルドのコーヒー券もこんなにたくさんもらってくれて…。
お皿もほぼ配布終了。
ありがとう!
なにもかもが感謝すべき、愛すべきものたちなのね。
オマケ:テツヤング待ち受け画像!
タグ:
さとこと月
都雅都雅
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 23:12 | 東京 ☁ |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月06日
帰京(ツアー14日め)
午前中に京都を出発し、夕方、東京に帰ってきました。
車の中ではそれぞれに思い返すこともあってか、言葉少なでした。
毎日いろいろなことがあり、たくさんのひとに出会いました。
遠ぉ〜くから地方の会場まで足を運んでくれた方もいました。
感謝してもしきれないくらい。
思い返してもまだ頭の中はごちゃごちゃです。
しかし、
テツヤングとDORAちゃんはそのまま次のしごとのスタジオへと向かいました!
ハードすぎて涙が頬を伝います。。。(T^T)
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 20:48 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月07日
ツアーナゾの写真公開。
8日(月)20:30はさと月ネットラジオ!
メール宛先はこちら。 ⇒ pyon@satokototsuki.com
聴くのはこちら ⇒
http://livecast.jp/
ツアーから帰ってきてカメラや携帯の写真データを見てみると、
ナゾの写真がいっぱい。
憶えていないものとか、
知らないうちに撮られたものとか。
全ての力を出し尽くし、でがらしとなったふなやまさん。京都
頭が観覧車のDORAさん。大阪
路上でこわいお兄さんと戯れるふなやまさん。博多
聡子。泣く5秒前。博多
おしまい。
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 22:08 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月08日
さと月ネットラジオでぷっぷくぷー
ツアーから休む間もなく加藤和樹くんのリハーサルが続くテツヤング。
しかし。
このヘッドフォンの装着は正しいのだろうか。。。。?
さと月ネットラジオ。
聴いてくれてありがとう。
なんかツアーがそのまま続いているような感覚。
あぷくぷっぷのぷっぷくぷー。
お酢酢の酢ていったいなんだろう?
12月18日。今年もさと月環境保全協会開催決定です!
さらに豪華な出演者陣でお送りする予定です。
もうチケット予約もできます。
11月16日のイベントもよろしく!!
チケット予約
わたるくんからいい写真が来たのでアップしました。
⇒
ツアーファイナル
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 23:13 | 東京 🌁 |
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月11日
ラーメンいろいろ(さとこと月あひるツアー)
さと月ツアーは赤字ツアー。
なので高いものは食べれません。
ごちそうはご当地ラーメンだ。
おいしかったラーメンを紹介します。
1.尾道ラーメン
山陽道八幡パーキングエリアのラーメン。
魚だしの醤油系スープに背脂ポロンポロン。
パーキングとは思えないおいしさです!
2.安全食堂
福岡市西区
あんぱんマンのエプロンのおばちゃんが現れた!
お客さんにペタペタ触りながら注文をとるよ。
すいすいいけるちょいトロあっさりとんこつ。
思わず替え玉。
お会計は自己申告制。
チャーハンとラーメンと替え玉のテツヤングは
「いっぱい食べたねえ〜」とおばちゃんに褒めてもらいました。
(つづきにクリームパンを3コ・・・テツヤングスキップ)
3.丸高
和歌山市
創業60年。
テーブルには鯖のおすし。
めんはニュルニュルソフトめん。
しかし!醤油とんこつスープうまいです!
オールドタイムの出演者全員で行きました。
3つとも四百円台!!
東京で高いラーメン食べてる場合じゃないなあ。
〜その他〜
4.徳山の屋台ラーメン
徳山駅北口
熱い白いとんこつに秋の夜風。業務用スープなのかもしれないが最高です。
向かいでは兵頭さん、センチライン、pinchcoxがスパークリング。
5.天下一品北白川本店
京都北白川
今回は行かなかったね。
他の天一のお店よりスープはどろんどろん。
味の変動がけっこうあるけれど、当たりのときは涙が止まらない!
ラーメン編おしまい。
タグ:
さとこと月
安全食堂
丸高
天下一品
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 11:11 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
2007年10月12日
あひるが小学校へ出発
これはペリカンか・・・・
あひるアルバムが発売に先立って小学校と幼稚園へ旅立ちました。
もうすでにぼくたちの地元である京都や静岡の学校や幼稚園では流してもらってるんだけど、
こんどは初めてのところへ。
岡山・新潟・石狩・香川・・・などなど。
ぼくが行くわけじゃないけどワクワクします。
こどもたちが喜んで聴いてくれるといいな♪
P.S.
ひとつお祝いの報告。
仙台のamaくんが東京の大学に合格しました!
おめでとう!
去年のツアーの仙台JUNK BOX。うまさんたちはいっしょだったよね。
とにかくお祝いに行ってあげてください。もう寝ているらしいが起こしていいです^^
GO⇒
amaの瞬間
タグ:
さとこと月
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 22:38 | 東京 ☁ |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2007
|
|
- 1
2
3
>>
月の森/さとこと月
『月の森』/さとこと月
月の森
価格(税込):2,500円
発売日:2005年 7月 13日
SATOKO001
ジャパン ミュージック システム
痛く、悲しく、そして不可思議・・・。
人や地球の生命の美しさや痛みを、聡子の卓越した詩センスで描くファンタジックロックアルバム。全11曲。
"アタシと出会った全ての方へ"
NEXTMUSIC AWARDS 2006作詞賞受賞
あなたも深い不思議の海に首まで浸かって浮かんでください。
1.チョコレイト
2.ぶたぶたピンク
3.水面
4.星空
5.夕日
6.イガイガ虫
7.あら、ねこ。
8.天使の星
9.
アタシと出会った全ての方へ
10.夕日II
11.まるで終わらない命
最高!
"お気に入りはなんといっても「ぶたぶたピンク」 最高にロックでカッコイイ曲。 ボーカルの聡子ちゃんの独特の詩の世界と歌声がアナタをさと月ワールドに誘います。 聴いた人は必ずや中毒になること間違いなし。 サウンドもめちゃめちゃカッコイイ今年一番のオススメCDです。"
.....
kenx2
"聡子さんの歌はその"毒"でぼくの心を癒す。"
.....
宮崎誠(morganic stereo)
最高!
"「アタシと出会った全ての方へ」を聞いた時には涙が溢れました。こんなに悲しい歌は他に無い! Coccoとかとは違うベクトルの悲しさを感じます。 他ではメルヘン的なもの、闇に向かっていくもの等…聡子さんの圧倒的な表現力で世界に入れます。 全体のサウンドはバラエティ豊かに世界をプッシュ。 adi的な美しいプログレポップ〜RadioHead系Rockサウンドに「ツボのいい」メロディ。 バンド的な仕上がりの中、メンバーの美しく全体を司るキーボードと攻撃的でメロディックなベースがサウンドの主役に。 「作品」という言葉が似合うCDです。"
.....
mika, 千葉
最高!
"どんなに報われなくても幸せだといえるのってすごい。 1度聴いたら忘れられない。"
.....
AKIRA, 静岡
※さとこと月のCDは全国の大型レコード店、ネットショップ、ライブ会場で購入できます。レコード店では在庫のない場合取り寄せになります。
いま無料でさとこと月のmp3音源がダウンロードできます。
▲TOPへ
へんなゴリラ。買ってね。
へんなゴリラ
さとこと月/丸竹夷
ふな(鍵盤&WEB担当)
詳しいプロフィール
作編曲と鍵盤担当です。
Webとメルマガも担当。
こちらから
新着記事
まだまだ足は伸びる
送り火
足が伸びるとうれしい
ギックリ腰の治し方
四つ葉のクローバー
人気の記事
4コママンガ「初みかん」
サソリ男現る
流しのギタリスト
後悔していること
京都の歴史の重み
環境保全協会:ウンチだけではなかった 2006
タケカワユキヒデさん生誕60周年公演
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2016
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2012
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2006
あみん:渋谷のはなし 2007
ザ・ベイビースターズ:ヅラの渋谷BOXX
加藤和樹くん:avexのイベント
新谷良子ちゃん:新春ダメ出し祭り
沖縄:さと月移住計画
札幌:モモンガとハルニレ
旭川:怪奇!旭川で見たものは?
京都:祇園祭だ
京都:円山公園の夜桜
東京:お台場潮風公園
仙台:台風でフェリー欠航
フジコ・ヘミングと大山徹也
オビラジRにさとこと月が
晴海でmiwaライブ
佐賀のがばいばあちゃん
巨神兵が産まれる予感
シリーズ:あひるアルバムを10倍楽しむ方法
「あひるとうさぎとさとことツアー2007」後半
折り紙 妖怪ウォッチ
聡子の詩
お弁当
ポッドキャスト裏さと月
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年08月
(2)
2019年06月
(1)
2019年04月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(4)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(3)
2018年01月
(2)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(4)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2016年12月
(4)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(5)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2015年12月
(7)
2015年11月
(1)
2015年10月
(4)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(6)
2015年05月
(2)
2015年04月
(4)
2015年03月
(4)
2015年01月
(2)
2014年12月
(6)
2014年11月
(4)
2014年10月
(4)
2014年09月
(15)
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(3)
2014年03月
(9)
2014年02月
(1)
2014年01月
(5)
2013年12月
(9)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(10)
2013年08月
(8)
2013年07月
(10)
2013年06月
(7)
2013年05月
(12)
2013年04月
(5)
2013年03月
(6)
2013年02月
(6)
2013年01月
(8)
2012年12月
(12)
2012年11月
(8)
2012年10月
(13)
2012年09月
(4)
2012年08月
(12)
2012年07月
(12)
2012年06月
(8)
2012年05月
(9)
2012年04月
(3)
2012年03月
(5)
2012年02月
(10)
2012年01月
(14)
2011年12月
(8)
2011年11月
(21)
2011年10月
(2)
2011年09月
(4)
2011年08月
(13)
2011年07月
(11)
2011年06月
(4)
2011年05月
(8)
2011年04月
(6)
2011年03月
(6)
2011年02月
(11)
2011年01月
(8)
2010年12月
(10)
2010年11月
(6)
2010年10月
(6)
2010年09月
(8)
2010年08月
(12)
2010年07月
(12)
2010年06月
(7)
2010年05月
(5)
2010年04月
(13)
2010年03月
(9)
2010年02月
(9)
2010年01月
(11)
2009年12月
(15)
2009年11月
(11)
2009年10月
(5)
2009年09月
(6)
2009年08月
(16)
2009年07月
(22)
2009年06月
(17)
2009年05月
(14)
2009年04月
(12)
2009年03月
(19)
2009年02月
(16)
2009年01月
(20)
2008年12月
(21)
2008年11月
(26)
2008年10月
(16)
2008年09月
(21)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(20)
2008年05月
(20)
2008年04月
(20)
2008年03月
(20)
2008年02月
(18)
2008年01月
(10)
2007年12月
(20)
2007年11月
(25)
2007年10月
(23)
2007年09月
(25)
2007年08月
(28)
2007年07月
(19)
2007年06月
(16)
2007年05月
(18)
2007年04月
(21)
2007年03月
(25)
2007年02月
(18)
2007年01月
(30)
2006年12月
(33)
2006年11月
(32)
2006年10月
(22)
2006年09月
(28)
2006年08月
(24)
2006年07月
(24)
2006年06月
(24)
2006年05月
(27)
2006年04月
(30)
2006年03月
(28)
2006年02月
(23)
2006年01月
(27)
2005年12月
(19)
2005年12月よりスタート!
ランキングRSS
方言がかわいい「都道府県」ランキング
RSS取得
新着情報
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド
あみん
さとこと月
ジブリ
タケカワユキヒデ
京都
大山徹也
恋空
折り紙キャラクター
折り紙妖怪ウォッチ
童謡