スマートフォン専用ページを表示
さとこと月のメルヘンロックミュージックブログ
さとこと月のキーボードの舟山です。はじめまして。あなたの心に不思議の火を灯すさと月メルヘンポップミュージック、聴かずに帰るとたいへんだ! 音源は無料ダウンロードできます。新しいアルバム制作中!凝りに凝ってます。そして遅れに遅れてます。もう出るのかどうかもわからない。そんなさとこと月とその周辺のブログです。
いつもありがとう。
<<
大阪→東京へろへろ(さとこと月)
|
TOP
|
エコバッグ第3弾?(さとこと月)
>>
2006年07月27日
新宿MOTION(さとこと月)
新宿MOTIONでライブでした。
イベントとしてはいまいちだったけど
さと月、魂をこめてプレイしました。
まことくん、たかぴーもステキでした!
来てくれたみなさんどうもありがとう。
(c)photo by うら
スナップショット
セットリスト
1.まるで終わらない命
2.さよならら
3.チョコレイト
4.ぶたぶたピンク
5.アタシと出会った全ての方へ
6.ばいばいダーリンさん
さとこと月with 川上貴史(Drs) 宮崎誠(Gt)
【さとこと月日記2006の最新記事】
次は静岡(さとこと月京都終了)
うげげ
今日もリハーサル
15時間リハ
蜘蛛の巣
音源ダウンロード
posted by
ふな
at 05:54 | 東京 🌁 |
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
さとこと月日記2006
|
|
新規コメント停止中デス
さと月のみなさん
昨日はお疲れさまでした!
約半年ぶりにさと月の生ライブを見させていただきました。
ライブハウスいっぱいにさと子さんの声量が広がってました。
今度は屋外のステージを見にいきたくなりました。
また、時間あれば見に行きます。(晴れてたら、横須賀までママチャリで行くかもしれませんが…(^^))
その時はよろしくお願いします。
Posted by わたる at 2006年07月27日 08:52
わたるさん、どうもありがとうございました。
横須賀まで自転車で来れる距離ですかー?
晴れた8月はものすごく暑そうだー。
Posted by
ふな
at 2006年07月27日 11:48
お疲れ様です〜。
目線と距離が近かったこともあり、いつもより一体感が感じられ楽しかったです。
とくに、「バイバイダーリンさん」は良かったです。
さて、さとつきコミュ作成にとりかかりたいと思います。
Posted by うまのすけ at 2006年07月27日 11:55
そうですね。
江ノ島近辺なので、行けないことは、内ですよ。
以前は、葉山御用邸まで自転車で行きましたから・・・。
それを考えたらちかいかなぁーっと思ってます。
Posted by わたる at 2006年07月27日 20:40
久しぶりのライブ、楽しかったです。
平日だったので今回も無理かなって思っていただけに、
急遽顔出しができるようになってよかったです(^^)。
楽しいひと時をありがとうございました!
Posted by
うら
at 2006年07月28日 00:55
おつかれさまでしたー。
ステージがめっちゃ近くてびっくりでしたけど、楽しそうに演奏してる表情までばっちり見えてよかったです。(^^)
早くも次のClub Phaseが待ち遠しいです(笑)
Posted by TOMO at 2006年07月28日 04:29
>うまのすけさん、
コミュありがとうー。ついにmixi内でぼくもちょっと動いてみました。
>わたるさん、
江ノ島だとかなり遠いではないですかー!気をつけてー。
>うらさん、早くから来ていただいてありがとです!写真も楽しみにしてます。
>TOMOさん
朝までありがとう!フェイズは何をしようかなあ・・・。
Posted by
ふなふなふー
at 2006年07月28日 05:35
しまった。もうアルバムに掲載されてた。
みなさま写真のアップも早い〜!!
聡子んちアルバム
http://satokonchi.com/album/album.htm
Posted by ふな at 2006年07月28日 05:39
今になって気づきました…
一枚目の右上…(^^;
Posted by
うら
at 2006年08月05日 00:46
うらさん、写真ありがとでしたー。
右上?
はてなんのことやら・・・(怖
Posted by
ふな
at 2006年08月05日 05:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
へんなゴリラ/さとこと月
『へんなゴリラ』/さとこと月
へんなゴリラ
価格(税込):800円
発売日:2006年 9月 20日
USSA-00001
月の兎レコード
JAPAN MUSIC SYSTEM
一度聴いたら忘れない個性。誰にも似てない感性。
彼らにしか表現できないエキセントリックさは聴けば聴くほどに深く、濃く心に染み 渡る。
CD Journal誌にて高評価
1.
へんなゴリラ
2.ばいばいダーリンさん
3.さよならら
"少女の薄い肌で感受する痛みをロックへと昇華しているかのような3ピースの初シングル。ピアノとみずみずしい歌声が引っ張っていくサウンドに現実感が抜かれていく感覚を憶えつつ、切実な歌詞にはじりじりと温度を上げていく痛みのリアルさが窺えてならない"
.....
(薫)CD Journal
最高!
"ピアノの優しい旋律と共に溢れる歌唱力豊かな歌声。可愛くて、なのに風のようなのびがある。唄も歌詞もまるでお伽話が現実になったかのような美しく、切なく、心が温まるような、変てこな気持ちになってしまう、そんな曲です。 "
.....
ダブル・タイガー, 埼玉
最高!
"「あ〜へんなゴリラ」のフレーズが頭の中でまわっちゃいますが さらりと、ずしっとくる。 何度か聴く度にお気に入りになりそうな。 最後の言葉もちょっとドキっとします☆ "
.....
ワンダーランド
最高!
"美しくもありかわいい歌声で、不思議の国へ導いてくれます。1回聞いたらもっと聞いていたいと思わせてくれます。あなたも一緒に「さと月」が導いてくれる世界に行ってみませんか?是非1回聞いてみてください。こんな気持ちは他では経験できませんよ。"
.....
姜維伯約, 静岡
最高!
"ヘンテコな世界感の中、聴きやすいメロディーとさらっとした構成。 遊園地にいるような楽しくキレイなアレンジ。 何度でも聴けるCDです。 、、、何度も聴くうちにすっかり「さと月」ワールドへ。 そして。 なんといっても、心の奥に飛び込んでくる聡子さんの詩世界と歌はオンリーワンです。"
.....
アルフォンス, ちば
最高!
"不思議な言葉がまわってかけぬけて、せつなげな音が通りすぎて、メリーゴーランドのような景色が見える。 3曲聴き終わったあとは見知らぬ土地でお気に入りのオルゴールを見つけてしまったような、幸せな気持ちになれます。"
.....
ありす, どこか
最高!
"さと月の曲はほんときゃわいくて、でもせつなくて、すごくキレイ。一回聴き始めると、ずっとずっとさと月の世界にいたくなります。3曲とも、とっても大切にしたい曲です。さよならら愛してる。"
.....
ぷににぷにぷに, ぐんまけん
最高!
"「ぴ、ぴん、てぃ、てぃ」 アタマから離れない。 しわが残るくらい胸がきゅっとなります。 "
.....
吉井 紀子, ちけぶ
いまなら無料でさとこと月のmp3音源がダウンロードできます。
▲TOPへ
へんなゴリラ。買ってね。
へんなゴリラ
さとこと月CDと関連CD
【さとこと月のメンバー参加CD】
↓画像をクリックすると詳細を見ることができます。
さとこと月CDご注文はこちら
ふな(鍵盤&WEB担当)
詳しいプロフィール
作編曲と鍵盤担当です。
Webとメルマガも担当。
こちらから
新着記事
クリスマスピクニックでした
セミが近い
ダックスフントが来る
火縄銃
海が見える部屋
人気の記事
4コママンガ「初みかん」
サソリ男現る
流しのギタリスト
後悔していること
京都の歴史の重み
環境保全協会:ウンチだけではなかった 2006
タケカワユキヒデさん生誕60周年公演
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2016
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2012
岡村孝子さん:「Christmas Picnic」2006
あみん:渋谷のはなし 2007
ザ・ベイビースターズ:ヅラの渋谷BOXX
加藤和樹くん:avexのイベント
新谷良子ちゃん:新春ダメ出し祭り
沖縄:さと月移住計画
札幌:モモンガとハルニレ
旭川:怪奇!旭川で見たものは?
京都:祇園祭だ
京都:円山公園の夜桜
東京:お台場潮風公園
仙台:台風でフェリー欠航
フジコ・ヘミングと大山徹也
オビラジRにさとこと月が
晴海でmiwaライブ
佐賀のがばいばあちゃん
巨神兵が産まれる予感
シリーズ:あひるアルバムを10倍楽しむ方法
「あひるとうさぎとさとことツアー2007」後半
折り紙 妖怪ウォッチ
聡子の詩
お弁当
ポッドキャスト裏さと月
過去ログ
2022年12月
(1)
2021年08月
(2)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年08月
(2)
2019年06月
(1)
2019年04月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(4)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(3)
2018年01月
(2)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(4)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2016年12月
(4)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(5)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2015年12月
(7)
2015年11月
(1)
2015年10月
(4)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(6)
2015年05月
(2)
2015年04月
(4)
2015年03月
(4)
2015年01月
(2)
2014年12月
(6)
2014年11月
(4)
2014年10月
(4)
2014年09月
(15)
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(3)
2014年03月
(9)
2014年02月
(1)
2014年01月
(5)
2013年12月
(9)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(10)
2013年08月
(8)
2013年07月
(10)
2013年06月
(7)
2013年05月
(12)
2013年04月
(5)
2013年03月
(6)
2013年02月
(6)
2013年01月
(8)
2012年12月
(12)
2012年11月
(8)
2012年10月
(13)
2012年09月
(4)
2012年08月
(12)
2012年07月
(12)
2012年06月
(8)
2012年05月
(9)
2012年04月
(3)
2012年03月
(5)
2012年02月
(10)
2012年01月
(14)
2011年12月
(8)
2011年11月
(21)
2011年10月
(2)
2011年09月
(4)
2011年08月
(13)
2011年07月
(11)
2011年06月
(4)
2011年05月
(8)
2011年04月
(6)
2011年03月
(6)
2011年02月
(11)
2011年01月
(8)
2010年12月
(10)
2010年11月
(6)
2010年10月
(6)
2010年09月
(8)
2010年08月
(12)
2010年07月
(12)
2010年06月
(7)
2010年05月
(5)
2010年04月
(13)
2010年03月
(9)
2010年02月
(9)
2010年01月
(11)
2009年12月
(15)
2009年11月
(11)
2009年10月
(5)
2009年09月
(6)
2009年08月
(16)
2009年07月
(22)
2009年06月
(17)
2009年05月
(14)
2009年04月
(12)
2009年03月
(19)
2009年02月
(16)
2009年01月
(20)
2008年12月
(21)
2008年11月
(26)
2008年10月
(16)
2008年09月
(21)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(20)
2008年05月
(20)
2008年04月
(20)
2008年03月
(20)
2008年02月
(18)
2008年01月
(10)
2007年12月
(20)
2007年11月
(25)
2007年10月
(23)
2007年09月
(25)
2007年08月
(28)
2007年07月
(19)
2007年06月
(16)
2007年05月
(18)
2007年04月
(21)
2007年03月
(25)
2007年02月
(18)
2007年01月
(30)
2006年12月
(33)
2006年11月
(32)
2006年10月
(22)
2006年09月
(28)
2006年08月
(24)
2006年07月
(24)
2006年06月
(24)
2006年05月
(27)
2006年04月
(30)
2006年03月
(28)
2006年02月
(23)
2006年01月
(27)
2005年12月
(19)
2005年12月よりスタート!
ランキング
【人気blog ranking】
【人気blog ranking】最高10位(rock/pops)
【ブログの殿堂】最高1位(indies)
【ランキング広告ドットコム】最高1位(音楽部門)
ランキングRSS
役作りのエピソードがすごくてびっくりし…
RSS取得
新着情報
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド
あみん
さとこと月
ジブリ
タケカワユキヒデ
京都
大山徹也
恋空
折り紙キャラクター
折り紙妖怪ウォッチ
童謡
昨日はお疲れさまでした!
約半年ぶりにさと月の生ライブを見させていただきました。
ライブハウスいっぱいにさと子さんの声量が広がってました。
今度は屋外のステージを見にいきたくなりました。
また、時間あれば見に行きます。(晴れてたら、横須賀までママチャリで行くかもしれませんが…(^^))
その時はよろしくお願いします。
横須賀まで自転車で来れる距離ですかー?
晴れた8月はものすごく暑そうだー。
目線と距離が近かったこともあり、いつもより一体感が感じられ楽しかったです。
とくに、「バイバイダーリンさん」は良かったです。
さて、さとつきコミュ作成にとりかかりたいと思います。
江ノ島近辺なので、行けないことは、内ですよ。
以前は、葉山御用邸まで自転車で行きましたから・・・。
それを考えたらちかいかなぁーっと思ってます。
平日だったので今回も無理かなって思っていただけに、
急遽顔出しができるようになってよかったです(^^)。
楽しいひと時をありがとうございました!
ステージがめっちゃ近くてびっくりでしたけど、楽しそうに演奏してる表情までばっちり見えてよかったです。(^^)
早くも次のClub Phaseが待ち遠しいです(笑)
コミュありがとうー。ついにmixi内でぼくもちょっと動いてみました。
>わたるさん、
江ノ島だとかなり遠いではないですかー!気をつけてー。
>うらさん、早くから来ていただいてありがとです!写真も楽しみにしてます。
>TOMOさん
朝までありがとう!フェイズは何をしようかなあ・・・。
みなさま写真のアップも早い〜!!
聡子んちアルバム
http://satokonchi.com/album/album.htm
一枚目の右上…(^^;
右上?
はてなんのことやら・・・(怖