『へんなゴリラの全国ツアー』13ケ所ついに終了。
来てくれたみんな、ありがとう!
→"ゴリラツアー"
(関越大急ぎ)
2006.10.4
前日までツアー準備とリハーサルでバタバタしてたさと月。
北海道へのサポートメンバーの移動手段ばかりに意識が傾いてました。
「新潟・・・2時間くらいじゃないの?」
ぼくのひとことで出発時間が決まってしまいました。
その結果・・・・
12時過ぎて関越道(練馬)に乗ったフナ号は新潟まで300kmの表示を見てドキッ。
入り時間は14:30。
タイムトライアルの始まりです!
ねんのため、
ミッシェル号に電話すると
・・・
「いま浅草橋・・」Σι( ̄□ ̄;)ノあぁぁぁぁ!
たかぴーの寝坊&ガソリン入れ忘れでスタート大幅遅れ。
初日からさと月ボロボロです。
ミッシェル号が何キロで走ったかわからないけど(メーターは0だからね)
15:30に会場に着き、
ライブハウスのリハ順配慮もあってなんとか大迷惑はかけずに済みました。

(写真:らっくすさん)
夜にはすっかり忘れてJUNKBOXのスタッフと対バンの海馬さんといっしょに打ち上がっておりました。
プチめでたし。
次は台風との戦いを書きましょう。
10/15(日)渋谷@FUTURE ライブキャスト公開録音
http://livemedia.co.jp/radio/kouroku.html
【さとこと月日記2006の最新記事】
200km/hぐらいで走らないとだめです。
ライブ開始がPM7時からになったのはそのせい?
助かったけど。
波瀾スタートですよ・・・
>ラックスキー
開始時間には影響しませんでしたが焦りました。
写真ありがとうございます。
たしかに湯沢ならなんとか行けそうですね。
新潟に入ってからの行けども行けども景色が変わらないのが辛かったです。
新潟はうちも行き・帰り共にタイムトライアルでした(^^;;;